ご訪問いただきありがとうございます。
管理栄養士/フードコーディネーターの吉田由子(@d_table445)です。
今日は、一般社団法人健康栄養支援センター内の
キッチンスタジオにてスポーツ栄養部主催
『スポーツ栄養クッキング』の講師をしてきました。
【スポーツ栄養クッキング:疲労回復】

メニュー
●豚肉の韓国風煮込み
●三色ナムル
●ニラと納豆のチヂミ
●キウイゼリー
テーマ
疲労回復に効果が期待できる、糖質・ビタミンB1・ビタミンA・C・E・アリシンが
効率よく摂れるメニュー構成になっています。
※レシピ考案は、スポーツ栄養部の部長さんです。
ご参加いただいた方は、プロスポーツ選手の彼氏さんのために
スポーツ栄養とお料理を勉強したいというOLさんでした。
素敵ですよね♡
スポーツ選手の食事の基本は
一汁三菜(主菜+副菜が2品!+汁物)+果物+乳製品
食事作りは毎日のことなので、
冷凍ワザや時短ワザ、作り置きおかずや
リメイクおかずネタなども交えつつ
日々の食事作りが負担にならないように・・・
練習や試合で疲れて帰ってくる彼氏さんや旦那さん、子どもさんを
笑顔で迎えてあげる余裕が持てるような・・・
お料理をしながら世間話を交えつつ、ざっくばらんに家族のことや
栄養、食事のことをおしゃべりできるような『スポーツ栄養クッキング』を
目指してこれからも盛り上げていきたいと思っています。